札幌
札幌市(さっぽろし)は、日本最北の政令指定都市であり、全国の市の中で4番目の人口を有している。北海道の政治・経済・文化の中心都市(プライメイトシティ)で、札幌都市圏を形成している。アイヌの人々が暮らしていた蝦夷地は1869年(明治2年)に北海道と改称され開拓使が置かれて札幌本府の建設がはじまった。1875年(明治8年)に最初の屯田兵が入植。札幌の建設計画は当時の開拓判官島義勇によって構想され、京都を参考にした街づくりは創成橋東側のたもとを基点に東西の基軸を創成川、南北の基軸を渡島通(現在の南1条通)として区画割を進めていった(現在の南北の基軸は大通公園となっている[5])。その後、周辺町村を編入・合併して市域を拡大していった。1972年(昭和47年)にはアジア初となる冬季オリンピック(札幌オリンピック)を開催。その後も国際スキー連盟の各種国際大会やアジア冬季競技大会、国際大学スポーツ連盟主催の冬季ユニバーシアード大会、FIFAワールドカップ、FIBAバスケットボール・ワールドカップ、世界ラリー選手権など数多くの国際大会が開催されている。札幌市としても各種イベントや展示会、企業の会議や報奨旅行などの誘致・開催(MICE)への積極的な取組みを行っており、国際会議観光都市に認定されている。毎年1,300万人前後の観光客が訪れる観光都市となっており、市町村の魅力度ランキング調査でも毎年上位にランクインしている都市である。2013年(平成25年)にはユネスコ(国際連合教育科学文化機関)により創設された創造都市ネットワークの「メディアアーツ都市」分野に世界で2都市目に(アジアでは初めて)認定された。2026年冬季オリンピックに立候補する意向が表明されている。CC BY-SA 3.0
目次
札幌の自由旅行情報
交通 Transportation
■札幌への行き方
●東京から航空機で
東京国際(羽田)空港から新千歳空港へは、スカイマーク、AIRDO(エアドゥ)、日本航空(JAL)、全日空(ANA)のフライトがあり、スカイマークなら9,000円ぐらいから。成田国際空港から新千歳空港へは、ジェットスター・ジャパン、Peach Aviation(ピーチ・アヴィエーション)、日本航空(JAL)、全日空(ANA)のフライトがあり、ジェットスター・ジャパンなら4,000円ぐらいから。比較予約サイト・旅ステーションで最安値予約できる。
●大阪から航空機で
関西国際空港から新千歳空港へは、日本航空(JAL)、全日空(ANA)の他、ジェットスター・ジャパン、Peach Aviation(ピーチ・アヴィエーション)のフライトがあり、日本航空なら8,800円ぐらいから。
■札幌の空港と駅・ターミナル
●新千歳空港
札幌のメイン空港。国際線も発着する。北海道の空の玄関。
●札幌丘珠空港
正式名称は札幌飛行場。「おかだま」と読む。北海道内のフライトが発着する。
●札幌駅
札幌の陸の玄関口。市の中心部にある。
■札幌の市内交通
●札幌市営地下鉄
南北線、東西線、東豊線の3つの路線があり交点は大通駅とさっぽろ駅。
バス
タクシー
観光 Sightseeing
■観光案内所
●北海道さっぽろ観光案内所
札幌駅の北海道さっぽろ『食と観光』情報館」内にある観光案内所。JR総合案内所も併設されている。 北海道内全域の観光情報はもちろん、札幌市内のイベント情報などを入手できる。
- 毎日8:30~20:00
●大通公園観光案内所
常時3人の観光ボランティアが交代で案内を行っている。観光パンフレットの配布や観光情報の提供のほか、記念撮影の手伝いも行っている。
■札幌市内の見所
●北海道庁旧本庁舎
通称、赤れんが庁舎。外壁の赤い星が開拓使のシンボル、北海道の象徴といえばこの建物。
●札幌市時計台
■札幌の現地ツアー
食事 Foods
■おすすめのレストラン
宿泊 Accommodations●人気有名ホテル予約サイト20以上を横断!! 最安値を一発検索→
■札幌駅前のおすすめの宿
●ホテル京阪札幌★★★
JR札幌駅、西改札から徒歩4分という絶好のロケーションに位置する格安ホテル。1/2ツイン2,900円~。
●ホテルリブマックス札幌駅前★★★
札幌駅前の好立地で、格安。泊まった人の評判もいい。1/2ツイン2,400円~。
●センチュリーロイヤルホテル★★★★
札幌駅前の好立地で、割安。泊まった人の評判もいい。おすすめホテル。
■札幌駅周辺のロケーションの良いホテルを最安値で
買い物 Shopping
アクティビティー Activities
バリアフリー情報 Barrier free
ユースフルリンク Useful Links
■オフィシャルサイト
●札幌観光旅行
札幌市ののオフィシャル観光サイト。