済州島
提供: 旅ウィキ
済州島(チェジュとう)は、朝鮮半島の西南、日本海、東シナ海、黄海の間にある火山島。その付属島嶼と併せて大韓民国済州特別自治道を構成する。人口は約55万人、面積は1,845km²。15世紀初め頃までは耽羅という独立した王国があった。なお朝鮮語では「島」と「道」は同じ音なので、「済州島」と「済州道」の区別に注意が必要である。以前の西洋では、オランダ統治時代の台湾から長崎に向かう途中に難破したオランダの商船に因んで、Quelpart(귤밭、橘밭、「みかん畑」の意)と呼ばれていた。
●済州島の場所と周辺地図(新グーグルマップを使いこなす)
目次
済州島の自由旅行情報
交通 Transportation
■済州島への行き方
航空機で日本から
日本から済州島への直行便が多数出ている。
ソウルから航空機で
格安のシャトル便が飛んでいる。
釜山から船で
釜山から船で済州島へ渡れる。
■済州島の空港と駅・ターミナル
■済州島の市内交通
地下鉄
バス
タクシー
●世界最大級の現地ツアー検索サイト→[ 検索窓を開く ]
観光 Sightseeing
■博物館、美術館
●済州島民俗自然史博物館
済州島の歴史や自然が分かる博物館。まず訪問したい。
●済州島平和博物館
日本人が済州島の人に掘らせた塹壕跡に、地元の人が私費を投じて作った平和博物館。
●済州4.3平和記念館
済州4.3事件の犠牲者を追悼し、事件の資料を展示する記念館。